100日の朗君様!第9話のあらすじとネタバレ(見どころ)、感想を紹介します。
100日の朗君様!第9話のあらすじ
村人たちのサプライズ誕生会のお陰で、ウォンドゥク(ド・ギョンス(EXO-D.O.))とホンシム(ナム・ジヒョン)の絆は深まるが、自分がウォンドゥクではないと知り、記憶を取り戻すために都へ…。
一方、玉璽を押印した白紙をキム・チャオンがついに使う!
100日の朗君様!第9話のネタバレ
100日の朗君様!第9話の見どころ
これ以上嘘はつきたくない。真実の中で生きたいと思い告白したホンシムだが、ウォンドゥクは不快感をあらわにする。騙されたことより真実を打ち明けた理由が、「同じ部屋で寝ることを迫ったせい」かどうかが何より気になる。「望み通りにしてもいい」というホンシムに、「私の心は…」と続けるウォンドゥクの言葉は「好きだ」の告白と同じ。ふて寝のふりするウォンドゥクに布団をかけてやるホンシムは実にいい世話焼き女房だ。
いつの間にかウォンドゥクを頼りにしてしまっている自分を持て余すホンシム。冒頭からのウォンドゥクのぶっきらぼうな言葉は全て「好きです!」の裏返し。ウォンドゥクが気になるのは何より「水車小屋のあんなことやこんなこと」。本物のウォンドゥクへの嫉妬心が膨らむ。
世子の遺書の件で世話になったエウォルとの花見に連れていく約束をジェユンはどんな形で果たすのか?男前な台詞もお聴き逃しなく。そして、まだ意識は戻らないもののジェユンがかくまっている人物とは?
すでに結婚しているというホンシムの言葉を嘘と決めつけて信じないジェユン。さあ、いよいよホンシムを巡る三角関係の勃発か?
ウォンドゥクは記憶がなく、ジェユンも人の顔が識別できない。二人がお互いの正体を知る日は?王からの下賜品で借金も返済できる。ホンシムは、これですっきりと村を離れられるはずだが、心が晴れないのは何故か?
ジェユンが識別できるのはホンシムだけ。都で出会った時は未婚だったホンシムが、世子の下した命令により仕方なく結婚したと聞き、落胆する。
城外をうろつくウォンドゥクはキム・チャオンの輿とすれ違うが、果たしてお互い相手の顔を見るのか?そしてチャオンが知った王妃の陰謀とは?今回、キム・チャオンがなぜパク氏を王妃に就けたのかが分かる。王妃の陰謀にどう対処するのか?
これまでにも小枝の殺陣や乗馬、アクションなど魅せてくれたD.O.だが、今回はムヨン役のキム・ジェヨンと壮絶な格闘があるのでお見逃しなく。
さあ、都から戻ったウォンドゥクはどんな答えを出したのか?次回が待ちきれない。
豆知識:髪型で見分ける未婚・既婚
第1話で少女イソ(ホンシム)が、怪我をしたユル(ウォンドゥク)の腕にリボンを結んでくれたシーンがあったが、このリボンがテンギ。
今話でホンシムが既婚者だと聞き「テンギモリ(댕기머리)だったはず」とチョン・ジェユンが言う。「テンギ(댕기)」とは髪に結ぶリボンのことで、「モリ(머리)」は「頭」「髪」という意味。
朝鮮時代、未婚女性は髪を束ねて後ろで長く垂らした先に赤紫のテンギ(リボン)をつける「テンギモリ」をしていた。
一方、良家の夫人たちや高位の女官は髪を長く編んで頭の周囲でグルリと巻き上げた形でこれを「オンジュモリ(얹은머리)」と呼ぶ。얹은머리は直訳する「乗せ髪」と言うところ。
既婚者かそうでないかをアピールすることは、女性にとって大切な問題。独身なら街で声をかけられ素敵な恋が芽生えるかも知れないからだ。日本でも江戸時代は未婚女性は島田髷(しまだまげ)、既婚は丸髷(まるまげ)にするのが基本だった。
100日の朗君様!第9話の感想
100日の郎君様!全16話を見る方法!
EXO-D.O. こと俳優ド・ギョンスが初の時代劇に挑戦し、大ヒットしたラブコメ時代劇『100日の郎君様』は、2021年9月29日(水曜日)午前8:15分からスタート!
テレビ東京の地上波で再放送予定です。
でも、見逃したという方は、【31日間の無料トライアル!】U-NEXTで観ることができます!
VODの見逃し配信サービス、U-NEXT【31日間の無料トライアル!】の詳細はこちら⇓

100日の郎君様!キャストと相関図

100日の郎君様!あらすじとネタバレ・感想














